多重債務とは
安易な借金を繰り返し、複数の金融業者から借金をすることにより、返済が困難な状況になることをいいます。特に、借金の返済に充てるために、他の金融業者から借り入れる行為を繰り返すと、問題が大きくなってしまいます。
多重債務になる原因は、ギャンブルや浪費ばかりではありません。収入以上の生活費や教育費がかかり、その不足分を補うために借金をしたり、複数のクレジットカードを使いすぎたために、支払いができず、多重債務に陥ってしまう場合があります。
もし、そのような状況になる危険性がある場合、借金をする前に、まずは支出を見直し、家計の改善から始めましょう。また、借り入れを行うときは、冷静にその必要性や金利の確認をし、無理のない返済計画を立ててからにしましょう。
もし、現在借金の返済でお困りの場合は、一人で悩まず、多重債務相談窓口へご相談ください。
※対応は日本語のみです。相談の受付曜日・時間は各機関により異なります。
相談機関 | 電話番号 |
東海財務局(多重債務相談窓口) | 052-951-1764 |
消費者ホットライン | 188 |
(公財)日本クレジットカウンセリング協会 | 0570-031640 |
法テラスサポートダイヤル | 0570-078374 |
三重弁護士会 | 059-222-5957 |
三重県司法書士会(相談予約) | 059-221-5553 |