• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • Filipino (フィリピノ語)
  • 中文 (中国語)
  • English (英語)
  • 日本語
  • Tiếng Việt Nam (ベトナム語)
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報

セミナー・イベント

セミナー・イベント

2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の参加者を募集します

2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

2021/01/18 月曜日 セミナー・イベント 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の参加者を募集します

三重県は全住民に占める外国人住民の割合が高く、また外国人住民の定住・永住化が進んでいます。このような中、外国人住民が消費...
詳しくはコチラへ
みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

2020/12/10 木曜日 コロナウイルス, セミナー・イベント みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」では、県内在住の外国人住民を対象に新型コロナウィルス感染症...
詳しくはコチラへ
2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

2020/08/05 水曜日 お知らせ, セミナー・イベント 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

避難所や大規模災害時に設置される多言語支援センター等において、災害情報等を翻訳・通訳し、外国人住民に「安心」を届...
詳しくはコチラへ
インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

2020/06/15 月曜日 セミナー・イベント インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

『あの夏の思い出をシェアしよう!「#visitmie」~ My Summer Memories~』をキャッチフレ...
詳しくはコチラへ
2020年 津高等技術学校 オープンキャンパスを開催します

2020年 津高等技術学校 オープンキャンパスを開催します

2020/06/10 水曜日 セミナー・イベント, 教育 2020年 津高等技術学校 オープンキャンパスを開催します

津高等技術学校は、産業界で即戦力として活躍できる人材を育成している三重県立の職業能力開発校です。ここでは「ものづ...
詳しくはコチラへ
災害時外国人支援のための図上訓練の参加者を募集します

災害時外国人支援のための図上訓練の参加者を募集します

2019/12/23 月曜日 セミナー・イベント 災害時外国人支援のための図上訓練の参加者を募集します

被災した外国人への情報提供や、対応のしかたを実践的に学ぶ訓練を実施します。災害時の外国人支援に関心のある人は申し...
詳しくはコチラへ
在留資格、国籍、結婚や離婚に関する無料相談会のお知らせ

在留資格、国籍、結婚や離婚に関する無料相談会のお知らせ

2019/12/06 金曜日 セミナー・イベント 在留資格、国籍、結婚や離婚に関する無料相談会のお知らせ

みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」)で以下の無料相談会をおこないます。 利用したい人は...
詳しくはコチラへ
2019年度三重県職員の業務説明会を開催します

2019年度三重県職員の業務説明会を開催します

2019/11/18 月曜日 キャリア, セミナー・イベント 2019年度三重県職員の業務説明会を開催します

三重県職員や警察官の採用候補者試験の受験を考えている学生や、将来の職業について迷っている方を対象に、働き方や職場...
詳しくはコチラへ
多文化共生理解イベント Hand in Hand 2019

多文化共生理解イベント Hand in Hand 2019 ※定員に達しましたので、参加申込は締切ました。

2019/11/13 水曜日 セミナー・イベント 多文化共生理解イベント Hand in Hand 2019

※定員に達しましたので、参加申込は締切ました。 国籍や民族などの異なる人びとが、お互いの文化的な違いを認め...
詳しくはコチラへ
2019年第二期定住外国人向けしごとのための日本語(無料の日本語学習コース)のご案内

2019年第二期定住外国人向けしごとのための日本語(無料の日本語学習コース)のご案内

2019/08/05 月曜日 セミナー・イベント 2019年第二期定住外国人向けしごとのための日本語(無料の日本語学習コース)のご案内

日本国際協力センター(JICE)は2019年9月から、県内で2019年度外国人就労・定着支援研修として、仕事で役...
詳しくはコチラへ
2019年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

2019年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

2019/08/01 木曜日 セミナー・イベント 2019年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

避難所や大規模災害時に設置される多言語支援センター等において、災害情報等を翻訳・通訳し、外国人住民に「安心」を届...
詳しくはコチラへ
2019年 三重の花火大会

2019年 三重の花火大会

2019/07/09 火曜日 セミナー・イベント, 文化・レジャー 2019年 三重の花火大会

夏の風物詩と言えば、花火です。7~9月は三重県内各地で花火大会が行われます。地域によって、さまざまな特色のある花...
詳しくはコチラへ
2019年8月3日開催 外国人住民向けの消費者被害防止研修会(伊賀会場)の参加者を募集します

2019年8月3日開催 外国人住民向けの消費者被害防止研修会(伊賀会場)の参加者を募集します

2019/07/03 水曜日 セミナー・イベント 2019年8月3日開催 外国人住民向けの消費者被害防止研修会(伊賀会場)の参加者を募集します

三重県は全住民に占める外国人住民の割合が高く、また外国人住民の定住・永住化が進んでいます。このような中、外国人住...
詳しくはコチラへ
津高等技術学校 オープンキャンパスを開催します

津高等技術学校 オープンキャンパスを開催します

2019/06/17 月曜日 セミナー・イベント 津高等技術学校 オープンキャンパスを開催します

津高等技術学校は、産業界で即戦力として活躍できる人材を育成している三重県立の職業能力開発校です。ここでは「ものづ...
詳しくはコチラへ
2019年度 医療通訳育成研修の受講者を募集します

2019年度 医療通訳育成研修の受講者を募集します

2019/06/10 月曜日 セミナー・イベント 2019年度 医療通訳育成研修の受講者を募集します

医療通訳は、外国人患者と医師や看護師とのコミュニケーションを助ける人のことです。研修では、医療通訳に必要な知識、...
詳しくはコチラへ
Asia 2&4 Motorsports Month at Suzuka Circuit 2019 外国人の鈴鹿サーキット入場が無料になります!

Asia 2&4 Motorsports Month at Suzuka Circuit 2019 外国人の鈴鹿サーキット入場が無料になります!

2019/05/27 月曜日 セミナー・イベント Asia 2&4 Motorsports Month at Suzuka Circuit 2019 外国人の鈴鹿サーキット入場が無料になります!

鈴鹿サーキットは日本で初めて本格的な国際レーシングコースとして1962年に誕生し、世界の注目を集めるF1をはじめ...
詳しくはコチラへ
定住外国人向けしごとのための日本語(無料の日本語学習コース)のご案内

定住外国人向けしごとのための日本語(無料の日本語学習コース)のご案内

2019/05/07 火曜日 セミナー・イベント, 教育 定住外国人向けしごとのための日本語(無料の日本語学習コース)のご案内

日本国際協力センター(JICE)は2019年5月末から、県内で2019年度外国人就労・定着支援研修として、仕事で...
詳しくはコチラへ
三重県職員の業務説明会を開催します

三重県職員の業務説明会を開催します

2018/12/06 木曜日 キャリア, セミナー・イベント 三重県職員の業務説明会を開催します

三重県職員や警察官の採用候補者試験の受験を考えている学生や、将来の職業について迷っている方を対象に、働き方や職場...
詳しくはコチラへ
2018年12月 多文化共生に関するイベントのお知らせ