• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • Filipino (フィリピノ語)
  • 中文 (中国語)
  • English (英語)
  • 日本語
  • Tiếng Việt Nam (ベトナム語)
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報

日常生活と法律

日常生活(にちじょうせいかつ)と法律(ほうりつ)

多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介

多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介

2019/09/02 月曜日 日常生活と法律 多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介

三重県在住外国人は5年前から増加傾向にあります。2018年12月末のデータによると、100か国を越える様々な国や...
詳しくはコチラへ
確定申告について

確定申告について

2019/01/08 火曜日 お知らせ, 日常生活と法律 確定申告について

「確定申告」という言葉を聞いたことがある人は多いと思いますが、どのようなものなのか、どういう時に申告するべきなの...
詳しくはコチラへ
警察・救急車・消防の呼び方がわかりますか

緊急通報のしかた

2018/08/01 水曜日 日常生活と法律 警察・救急車・消防の呼び方がわかりますか

あなたは、急病になったり、火事や事故にあった場合、救急車や消防車の呼び方、警察への連絡のしかたをわかっていますか...
詳しくはコチラへ
日本の年金制度について - 将来のことを考え、老後の過ごし方を計画する

日本に暮らす住民へ年金についての大切な情報

2016/06/16 木曜日 日常生活と法律 日本の年金制度について - 将来のことを考え、老後の過ごし方を計画する

多くの外国人住民は長年日本で生活しています。でも、外国人住民は老後の生活についてのどのような計画をされているでしょうか。...
詳しくはコチラへ
重要:2015年から適用するマイナンバー制度についての情報ビデオ

マイナンバー制度がはじまりました!

2015/10/27 火曜日 お知らせ, 日常生活と法律 重要:2015年から適用するマイナンバー制度についての情報ビデオ

2015年10月から、12桁のマイナンバー(社会保障・税番号)が通知されます。マイナンバーは一人に一つだけの番号...
詳しくはコチラへ
研修会「ブラジル・フィリピン・日本の国際結婚、離婚、夫婦問題について」が開催されました

国際結婚と離婚について

2015/08/24 月曜日 日常生活と法律 研修会「ブラジル・フィリピン・日本の国際結婚、離婚、夫婦問題について」が開催されました

「国際結婚」という言葉を知っていますか。国籍が異なる人同士が結婚することを言います。 国際結婚の場合、それぞれの母...
詳しくはコチラへ
自転車運転者講習制度について

自転車運転中に違反を繰り返すと講習受講が義務づけられます

2015/06/16 火曜日 日常生活と法律 自転車運転者講習制度について

映像は三重県運転免許センターで撮影された再現イメージです。 平成27年6月1日から「自転車運転者講習制度」が始まります...
詳しくはコチラへ
9月21日(土)に四日市市で「ライフプラン」のセミナーが開催されました

未来のために目標を立てよう!

2013/10/11 金曜日 日常生活と法律 9月21日(土)に四日市市で「ライフプラン」のセミナーが開催されました

多くの日本在住の外国人の悩みの一つは、適切なライフプランを計画することです。適切な計画が立てられない原因はざまざまですが...
詳しくはコチラへ
2013年・自動車税の納期内納付について

2013年・自動車税の納期内納付について

2013/05/15 水曜日 ピックアップ, 日常生活と法律 2013年・自動車税の納期内納付について

車をお持ちのご家庭には、『自動車税 納税通知書』が、郵便で届きましたか。 自動車税は、県税収入の約14%を占める、...
詳しくはコチラへ
日本・「PTA(ピー・ティー・エー)父母と教師の会」について

PTA – 父母と教師の会

2013/03/12 火曜日 教育, 教育, 日常生活と法律 日本・「PTA(ピー・ティー・エー)父母と教師の会」について

日本には、児童・生徒を色々な面で支援することを目的とした「PTA(ピー・ティー・エー)」という保護者と教師の会があります...
詳しくはコチラへ
多くの外国人住民は長年日本で生活しています。でも、外国人住民は老後の生活についてのどのような計画をされているでしょうか。保険料を払わないまま時が過ぎて、年を取り、年金の支給がうけられない場合、みなさんはどうされるでしょう […]

日本に暮らす住民へ年金についての大切な情報

日常生活と法律

多くの外国人住民は長年日本で生活しています。でも、外国人住民は老後の生活についてのどのような計画をされているでしょうか。...
詳しくはコチラへ

セミナー・イベント

  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

    2020/12/10 木曜日

  • 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します
    2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

    2020/08/05 水曜日

  • インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~
    インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

    2020/06/15 月曜日

三重を知ろう

  • 伊賀上野城とだんじり会館
    伊賀上野城とだんじり会館

    2013/10/02 水曜日

  • ミキモト真珠島
    ミキモト真珠島

    2013/08/22 木曜日

  • 三重を知ろう - 赤目四十八滝
    三重を知ろう - 赤目四十八滝

    2014/12/04 木曜日

  • 伊勢型紙・三重の伝統
    伊勢型紙・三重の伝統

    2014/06/16 月曜日

情報

  • 外国人生活支援ポータルサイトについて
    外国人生活支援ポータルサイトについて

    2021/01/25 月曜日

  • 三重県立津高等技術学校 金属成形科 2021年度 前期入校生の募集
    三重県立津高等技術学校 金属成形科 2021年度 前期入校生の募集

    2021/01/21 木曜日

  • (2021年1月)県営住宅の定期募集
    (2021年1月)県営住宅の定期募集

    2021/01/08 金曜日

  • 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い
    年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い

    2020/12/23 水曜日

Copyright - Mie Info 多言語行政生活情報提供
  • Mie Info について
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ