• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • Filipino (フィリピノ語)
  • 中文 (中国語)
  • English (英語)
  • 日本語
  • Tiếng Việt Nam (ベトナム語)
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報

健康・医療

けんこう

新型コロナウイルス感染症について  相談・受診の目安

新型コロナウイルス感染症について  相談・受診の目安

2020/07/30 木曜日 コロナウイルス, 健康・医療 新型コロナウイルス感染症について  相談・受診の目安

1.相談・受診の前に心がけること (発熱等の風邪の症状があるとき) 学校や会社を休み、外出をあまりしな...
詳しくはコチラへ
2020年 医療通訳育成研修(即戦力養成講座)の受講者を募集します

2020年 医療通訳育成研修(即戦力養成講座)の受講者を募集します

2020/07/13 月曜日 お知らせ, 健康・医療 2020年 医療通訳育成研修(即戦力養成講座)の受講者を募集します

外国人が医療機関を受診する際には医師や看護師等と満足な意思疎通ができないことが多いため、双方のコミュニケーション...
詳しくはコチラへ
新型コロナウィルス感染症に関する知事から県民へのメッセージ (2020年4月7日)

新型コロナウィルス感染症に関する知事から県民へのメッセージ(2020年4月7日)

2020/04/13 月曜日 コロナウイルス, 健康・医療 新型コロナウィルス感染症に関する知事から県民へのメッセージ (2020年4月7日)

2020年4月7日、政府から緊急事態宣言が7都府県(東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、大阪府、兵庫県、福岡県)に...
詳しくはコチラへ
新型コロナウィルスの集団発生を防ぎましょう

新型コロナウィルスの集団発生を防ぎましょう

2020/04/09 木曜日 コロナウイルス, 健康・医療 新型コロナウィルスの集団発生を防ぎましょう

新型コロナウィルスの集団発生を防ぐために次の3つの「密」を避けましょう! 換気の悪い密閉空間 ...
詳しくはコチラへ
会社に雇われている外国人の皆さんへ

会社に雇われている外国人の皆さんへ

2020/03/20 金曜日 お知らせ, コロナウイルス, 健康・医療 会社に雇われている外国人の皆さんへ

新型コロナウイルスに関連する厚生労働省からのお知らせ 新型コロナウイルスにより会社の経営が悪くなっていると...
詳しくはコチラへ
新型コロナウィルスの感染を防ぐためのポイント

新型コロナウィルスの感染を防ぐためのポイント

2020/03/04 水曜日 コロナウイルス, 健康・医療 新型コロナウィルスの感染を防ぐためのポイント

在留申請の特別なルール、マスクやトイレットペーパーの情報もあります 1.石けんや消毒液などでよく手洗いをし...
詳しくはコチラへ
新型コロナウイルス関連肺炎について

新型コロナウイルス関連肺炎について

2020/01/28 火曜日 コロナウイルス, 健康・医療 新型コロナウイルス関連肺炎について

中国 武漢市から帰国・入国される方へ 咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、事前に医療機...
詳しくはコチラへ
妊娠に気がついたら

妊娠に気がついたら

2019/09/17 火曜日 健康・医療 妊娠に気がついたら

妊婦さんの健康や、おなかの赤ちゃんの順調な発育には、定期的にお医者さんに診てもらうことがとても大切です。妊娠に気...
詳しくはコチラへ
医療通訳がいる医療機関(※期間限定の情報あり)

医療通訳がいる医療機関(※期間限定の情報あり)

2019/08/09 金曜日 健康・医療 医療通訳がいる医療機関(※期間限定の情報あり)

2020年2月13日までの期間限定で、県内3つの医療機関でポルトガル語、スペイン語の医療通訳が常駐することになり...
詳しくはコチラへ
無料の風しん抗体検査と予防接種について

無料の風しん抗体検査と予防接種について

2019/05/21 火曜日 健康・医療 無料の風しん抗体検査と予防接種について

2019年も風しん患者が増えています。国立感染症研究所によると、2017年は91 人だった風しん患者数は2018...
詳しくはコチラへ
知っておきたい!日本の医療文化とルール

知っておきたい!日本の医療文化とルール

2019/03/13 水曜日 健康・医療 知っておきたい!日本の医療文化とルール

【医療機関の基礎知識】 日本の診療所、病院の多くは先着順で診察します。そのため、1~2時間も待たなくて...
詳しくはコチラへ
保険証は正しく使おう!

保険証は正しく使おう!

2019/03/08 金曜日 健康・医療 保険証は正しく使おう!

【日本の公的医療保険】 日本では、病気やケガをしたときに、その経済的な負担を軽減し、安心して治療が受け...
詳しくはコチラへ
救急車を呼ぶには119

救急車を呼ぶには119

2019/03/06 水曜日 健康・医療 救急車を呼ぶには119

・急病やけがで症状が重く、一刻も早く医師の診察が必要と思われる場合は、救急車の出動を依頼してください。傷病者の症...
詳しくはコチラへ
ほとんどの歯科で予約が必要です!予約時間は守りましょう!

ほとんどの歯科で予約が必要です!予約時間は守りましょう!

2019/03/06 水曜日 健康・医療 ほとんどの歯科で予約が必要です!予約時間は守りましょう!

歯科では予約制が一般的です。遅刻や無断キャンセルをしないよう、予約時間は守りましょう。 歯科にはじめて...
詳しくはコチラへ
ヘルプマークの配布について

ヘルプマークの配布について

2018/12/12 水曜日 健康・医療 ヘルプマークの配布について

ヘルプマークは、外見からわからなくても、援助や配慮を必要としている障がいのある方や病気の方などが、周りの人から、...
詳しくはコチラへ
ご注意ください!!風しん患者が増加しています(2018年10月10日現在の情報)

ご注意ください!!風しん患者が増加しています(2018年10月10日現在の情報)

2018/10/23 火曜日 健康・医療 ご注意ください!!風しん患者が増加しています(2018年10月10日現在の情報)

2018年7月から関東地方を中心に、風しん患者数の報告が増加し、三重県においても例年になく増加しています。 ...
詳しくはコチラへ
医療通訳がいる医療機関(※期間限定の情報あり)

医療通訳がいる医療機関(※期間限定の情報あり)

2018/08/17 金曜日 健康・医療 医療通訳がいる医療機関(※期間限定の情報あり)

2019年1月までの期間限定で、県内3つの医療機関でポルトガル語、スペイン語の医療通訳が常駐することになりました。受付か...
詳しくはコチラへ
熱中症に注意しましょう

熱中症に注意しましょう

2018/06/26 火曜日 健康・医療 熱中症に注意しましょう

これから暑い夏がやってきます。気温が急に上がったり、湿度が高かったりする日が多くなり、熱中症にかかりやすくなる時...
詳しくはコチラへ
2018年度医療通訳育成研修の受講者を募集します

2018年度医療通訳育成研修の受講者を募集します

2018/06/01 金曜日 健康・医療 2018年度医療通訳育成研修の受講者を募集します

外国人患者と医師や看護師とのコミュニケーションを助ける医療通訳者を育成します。研修では、医療通訳に必要な知識、技...
詳しくはコチラへ
麻しん(はしか)に注意しましょう

麻しん(はしか)に注意しましょう

2018/05/02 水曜日 健康・医療 麻しん(はしか)に注意しましょう

現在、沖縄県等で、麻しん患者が増えている報告があります。また、海外でも麻しんの流行が確認されている国や地域があり...
詳しくはコチラへ
飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせましょう

飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせましょう

2018/04/05 木曜日 健康・医療 飼い犬に狂犬病予防注射を受けさせましょう

狂犬病は、犬だけでなく、人やほかの動物にも感染し、発症するとほとんど100%死に至る病気です。世界中で毎年約55...
詳しくはコチラへ
ヘルプカードの配布開始について

ヘルプカードの配布開始について

2018/02/27 火曜日 健康・医療 ヘルプカードの配布開始について

ヘルプカードは、外見からわからなくても、援助や配慮を必要としている障がいのある方や病気の方などが、周りの人から、支援や理...
詳しくはコチラへ
インフルエンザの感染が拡大しています(警報レベル)

インフルエンザの感染が拡大しています(警報レベル)

2018/01/25 木曜日 健康・医療 インフルエンザの感染が拡大しています(警報レベル)

県内にある72の指定医療機関からの報告によると、2018年1月15日から1月21日までの間で、1医療機関当たりのインフル...
詳しくはコチラへ
平成29年度三重県HIV(エイズ)検査普及週間

平成29年度三重県HIV(エイズ)検査普及週間

2017/05/30 火曜日 健康・医療 平成29年度三重県HIV(エイズ)検査普及週間

  6月1日から7日は三重県HIV検査普及週間です。この期間に、県内の各保健所はHIV検査の日程...
詳しくはコチラへ
福祉医療費助成制度について

福祉医療費助成制度

2016/06/21 火曜日 ピックアップ, 健康・医療 福祉医療費助成制度について

県では次のような要件をお持ちのかたに対して、市および町が行う福祉医療費助成制度に対して補助金を交付しておりますの...
詳しくはコチラへ
「熱中症に注意!」について

熱中症に注意!

2016/06/21 火曜日 ピックアップ, 健康・医療 「熱中症に注意!」について

  これからは、気温が上昇し熱中症が発生しやすい季節です。気温・湿度が高い日はもちろん、風が弱い...
詳しくはコチラへ
愛犬の狂犬病予防接種について

愛犬に狂犬病予防接種を受けさせましょう

2016/05/17 火曜日 ピックアップ, 住まい, 健康・医療 愛犬の狂犬病予防接種について

日本では狂犬病は、昭和32年以降発生していませんが、依然として世界の広い地域で猛威を振るっている病気です。狂犬病...
詳しくはコチラへ
この季節に気をつけたい感染症「インフルエンザ」についての豆知識

この季節に気をつけたい感染症 「インフルエンザ」

2016/01/14 木曜日 ピックアップ, 健康・医療, 情報 この季節に気をつけたい感染症「インフルエンザ」についての豆知識

感染症まめ知識 この季節に気をつけたい感染症 インフルエンザ インフルエンザを発症すると、最短でも5日間は...
詳しくはコチラへ
風疹抗体検査が無料で実施します

風しんの抗体検査を無料で受けられます!

2015/10/16 金曜日 健康・医療, 情報 風疹抗体検査が無料で実施します

三重県は、「先天性風しん症候群」の発生を防止するため、妊娠を希望している女性等を対象に、希望者が無料で受けられる風しん抗...
詳しくはコチラへ
2015年5月30日(土)~6月28日(日)の期間中に松阪市で「歯とお口の健康づくりキャンペーン」が開催されます

[松阪市] 歯とお口の健康づくりキャンペーン

2015/05/19 火曜日 セミナー・イベント, 健康・医療 2015年5月30日(土)~6月28日(日)の期間中に松阪市で「歯とお口の健康づくりキャンペーン」が開催されます

「歯と口の健康週間(6月4日~10日)」に合わせた、子どもの歯に関する企画展。歯に関するクイズに参加すると、ミニ...
詳しくはコチラへ
平成27年5月16日(土)に津市で「みえ看護フェスタ2015」が開催されます

みえ看護フェスタ2015 「伝えよう看護の心 広めよう地域へ」

2015/05/11 月曜日 キャリア, セミナー・イベント, 健康・医療 平成27年5月16日(土)に津市で「みえ看護フェスタ2015」が開催されます

日時:平成27年5月16日(土)13:00~16:00 場所:三重県総合文化センター フレンテみえ (〒514-00...
詳しくはコチラへ
浄化槽の正しい使い方。 日頃の点検が大切です。

浄化槽の正しい使い方

2015/03/03 火曜日 健康・医療, 多言語資料 浄化槽の正しい使い方。 日頃の点検が大切です。

浄化槽の正しい使い方。 日頃の点検が大切です。 ...
詳しくはコチラへ
食中毒の原因について

正しい手洗いで食中毒を防止(パート2)

2014/12/19 金曜日 健康・医療 食中毒の原因について

食中毒の原因となる菌・ウイルスなど 食中毒の主な原因は「菌」と「ウイルス」です。それぞれの特徴や注意すべき食品、予...
詳しくはコチラへ
感染症まめ知識 インフルエンザ

これからの季節に気をつけたい感染症 インフルエンザ

2014/12/16 火曜日 健康・医療 感染症まめ知識 インフルエンザ

これからの季節に気をつけたい感染症  インフルエンザ インフルエンザの感染力は非常に強く、三重県では毎年10人に1人...
詳しくはコチラへ
正しい手洗いの方法

正しい手洗いで食中毒防止(Part 1)

2014/11/28 金曜日 健康・医療 正しい手洗いの方法

正しい手の洗い方 手洗いは食中毒防止の基本です。 正しい手洗い方法を身につけ、料理の前、食べる前、トイレの後...
詳しくはコチラへ
12NEXT

セミナー・イベント

  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

    2020/12/10 木曜日

  • 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します
    2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

    2020/08/05 水曜日

  • インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~
    インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

    2020/06/15 月曜日

三重を知ろう

  • 三重県の各地域の魅力を知ろう
    三重県の各地域の魅力を知ろう

    2015/04/21 火曜日

  • MieMuを知ろう・三重県総合博物館
    MieMuを知ろう・三重県総合博物館

    2014/08/11 月曜日

  • 「三重を知ろう」北勢の祭
    「三重を知ろう」北勢の祭

    2014/04/04 金曜日

  • 三重を知ろう:松阪市
    三重を知ろう:松阪市

    2019/06/18 火曜日

情報

  • 外国人生活支援ポータルサイトについて
    外国人生活支援ポータルサイトについて

    2021/01/25 月曜日

  • 三重県立津高等技術学校 金属成形科 2021年度 前期入校生の募集
    三重県立津高等技術学校 金属成形科 2021年度 前期入校生の募集

    2021/01/21 木曜日

  • (2021年1月)県営住宅の定期募集
    (2021年1月)県営住宅の定期募集

    2021/01/08 金曜日

  • 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い
    年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い

    2020/12/23 水曜日

Copyright - Mie Info 多言語行政生活情報提供
  • Mie Info について
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ