• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • Filipino (フィリピノ語)
  • 中文 (中国語)
  • English (英語)
  • 日本語
  • Tiếng Việt Nam (ベトナム語)
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報

文化・レジャー

ぶんか・レジャー

年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2020~2021)

年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2020~2021)

2020/12/16 水曜日 お知らせ, 文化・レジャー 年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2020~2021)

年末年始の伊勢神宮周辺はとても混在します。今年は、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、お参りの時期を平日や...
詳しくはコチラへ
県税の「差押強化月間」(11~12月)と納税の猶予制度について

県税の「差押強化月間」(11~12月)と納税の猶予制度について

2020/11/05 木曜日 コロナウイルス, 文化・レジャー 県税の「差押強化月間」(11~12月)と納税の猶予制度について

みなさんが納める税金は、社会全体のために使われています。税金は期限までに納める必要があります。ほとんどの人は期限...
詳しくはコチラへ
多文化共生理解イベント Hand in Hand 2020

多文化共生理解イベント Hand in Hand 2020

2020/11/03 火曜日 お知らせ, 文化・レジャー 多文化共生理解イベント Hand in Hand 2020

国籍や民族などの異なる人びとが、お互いの文化的な違いを認め合い、対等な関係のもとで、地域社会を一緒に築いていく「...
詳しくはコチラへ
2020年 夏休みはMieMuへ!「MieMu わくわく♪サマー」を開催します

2020年 夏休みはMieMuへ!「MieMu わくわく♪サマー」を開催します

2020/07/19 日曜日 お知らせ, 文化・レジャー 2020年 夏休みはMieMuへ!「MieMu わくわく♪サマー」を開催します

三重県総合博物館(MieMu)では、夏休み期間を中心に「MieMu わくわく♪サマー」を開催します。学芸員や専門...
詳しくはコチラへ
車で三重県を楽しみましょう!おすすめのドライブコースとキャンプ場のご紹介

車で三重県を楽しみましょう!おすすめのドライブコースとキャンプ場のご紹介

2020/07/06 月曜日 文化・レジャー 車で三重県を楽しみましょう!おすすめのドライブコースとキャンプ場のご紹介

新型コロナウイルス感染症予防のための「新しい生活様式」を実践しながら、ドライブやキャンプに行ってみませんか。今回...
詳しくはコチラへ
斎宮歴史博物館の多言語版案内について

斎宮歴史博物館の多言語版案内について

2020/05/18 月曜日 お知らせ, 文化・レジャー 斎宮歴史博物館の多言語版案内について

斎宮(さいくう)とは、天皇が即位するたびに皇族女性の中から選ばれ、天皇に代わって伊勢神宮に仕えた斎王(さいおう)...
詳しくはコチラへ
年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2019~2020)

年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2019~2020)

2019/12/20 金曜日 文化・レジャー 年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2019~2020)

年末年始の伊勢神宮周辺は大渋滞が予測されています。渋滞対策として、県営サンアリーナ周辺に臨時駐車場を開設し、伊勢...
詳しくはコチラへ
2019-2020年 冬のイルミネーションを見に行きましょう ~県内のイルミネーションスポットの紹介~

2019-2020年 冬のイルミネーションを見に行きましょう

2019/12/16 月曜日 文化・レジャー 2019-2020年 冬のイルミネーションを見に行きましょう ~県内のイルミネーションスポットの紹介~

~県内のイルミネーションスポットの紹介~ 冬の風物詩であるイルミネーションが県内各地で行われます。冬ならで...
詳しくはコチラへ
11月・12月は県税の「差押強化月間」です

11月・12月は県税の「差押強化月間」です

2019/10/31 木曜日 文化・レジャー 11月・12月は県税の「差押強化月間」です

みなさんが納める税金は、社会全体のために使われています。税金は期限までに納める必要があります。ほとんどの人は期限...
詳しくはコチラへ
インスタグラム #visitmieキャンペーン ~色とりどりの三重県の魅力を発信して賞品をゲットしよう~

インスタグラム #visitmieキャンペーン ~色とりどりの三重県の魅力を発信して賞品をゲットしよう~

2019/10/23 水曜日 イベント写真, 文化・レジャー インスタグラム #visitmieキャンペーン ~色とりどりの三重県の魅力を発信して賞品をゲットしよう~

「#visitmie Celebrate the colors」(三重の彩りを楽しもう!)というテーマのもと花火...
詳しくはコチラへ
2019年 三重の花火大会

2019年 三重の花火大会

2019/07/09 火曜日 セミナー・イベント, 文化・レジャー 2019年 三重の花火大会

夏の風物詩と言えば、花火です。7~9月は三重県内各地で花火大会が行われます。地域によって、さまざまな特色のある花...
詳しくはコチラへ
三重県内のおすすめキャンプ場

三重県内のおすすめキャンプ場

2019/06/24 月曜日 文化・レジャー 三重県内のおすすめキャンプ場

今回は、三重県で自然、テントやコテージ泊、バーベキューなどを楽しめる6つのキャンプ場を、北から南の順に紹介します...
詳しくはコチラへ
2018~2019年 年末年始のイベントの紹介

2018~2019年 年末年始のイベントの紹介

2018/12/24 月曜日 文化・レジャー 2018~2019年 年末年始のイベントの紹介

年末年始に予定さているイベントを紹介します。ぜひ、家族や友達と一緒に出かけてみてはいかがですか。 *日程、...
詳しくはコチラへ
冬のイルミネーションを見に行きましょう ~2018年 県内のイルミネーションスポットの紹介~

冬のイルミネーションを見に行きましょう ~2018年 県内のイルミネーションスポットの紹介~

2018/12/18 火曜日 文化・レジャー 冬のイルミネーションを見に行きましょう ~2018年 県内のイルミネーションスポットの紹介~

冬の風物詩であるイルミネーションが県内各地で行われます。冬ならではの美しいイルミネーションを見に出かけてみません...
詳しくはコチラへ
~2018年 県内の紅葉スポットの紹介~

美しい紅葉を見に行きましょう! ~2018年 県内の紅葉スポットの紹介~ 

2018/11/08 木曜日 文化・レジャー ~2018年 県内の紅葉スポットの紹介~

お寺の紅葉や、ライトアップが行われるスポットなど、三重県には紅葉の名所がたくさんあります。ここでは、2016年に...
詳しくはコチラへ
インスタグラム #visitmieキャンペーン ~三重県の魅力を投稿して賞品をゲットしよう~

インスタグラム #visitmieキャンペーン ~三重県の魅力を投稿して賞品をゲットしよう~

2018/10/12 金曜日 イベント写真, 文化・レジャー インスタグラム #visitmieキャンペーン ~三重県の魅力を投稿して賞品をゲットしよう~

「MIE, Once in Your Lifetime」(一生に一度は訪れたい三重県)というテーマのもと、一生の...
詳しくはコチラへ
伊勢志摩国立公園 横山天空カフェテラスがオープンしました

伊勢志摩国立公園 横山天空カフェテラスがオープンしました

2018/08/27 月曜日 文化・レジャー 伊勢志摩国立公園 横山天空カフェテラスがオープンしました

三重県では、伊勢志摩国立公園を世界レベルの「ナショナルパーク」としてブランド化することをめざしています。 ...
詳しくはコチラへ
三重県内のおすすめ海水浴場

三重県内のおすすめ海水浴場

2018/08/06 月曜日 文化・レジャー 三重県内のおすすめ海水浴場

三重県には魅力的な海水浴場がたくさんあります。今回は、8つの海水浴場を北から順に紹介します。家族や友達と一緒に夏...
詳しくはコチラへ
MieMu企画展 「おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~」を開催しています

MieMu企画展 「おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~」を開催しています

2018/07/12 木曜日 文化・レジャー MieMu企画展 「おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~」を開催しています

日本玩具博物館の日本屈指の玩具コレクションを中心に、明治から現在までの各時代のおもちゃ、伊勢地域をはじめとする各...
詳しくはコチラへ
貝拾いをするときの守るべき規則について

貝拾いをするときの守るべき規則について

2018/04/06 金曜日 文化・レジャー 貝拾いをするときの守るべき規則について

貝拾いのシーズンがやってきましたが、三重県では、水産資源を守るための規則を定めています。貝拾いをするときも、守ら...
詳しくはコチラへ
「みえ国際ウィーク2018」 取組の募集

「みえ国際ウィーク2018」 取組の募集

2018/03/12 月曜日 文化・レジャー 「みえ国際ウィーク2018」 取組の募集

「みえ国際ウィーク2018」を、2018年5月19日(土)から6月3日(日)まで行います。上記期間中、国際的な取組をして...
詳しくはコチラへ
MieMu 交流展「日本の甲冑(かっちゅう)・武器武具の世界」を開催しています

MieMu 交流展「日本の甲冑(かっちゅう)・武器武具の世界」を開催しています

2018/02/27 火曜日 文化・レジャー MieMu 交流展「日本の甲冑(かっちゅう)・武器武具の世界」を開催しています

三重県総合博物館(MieMu)では、日本各地の大名(だいみょう)家に伝来する実戦用の甲冑(かっちゅう)や刀、槍(やり)な...
詳しくはコチラへ
運転免許学科試験に中国語が追加されます

運転免許学科試験に中国語が追加されます

2018/02/20 火曜日 文化・レジャー 運転免許学科試験に中国語が追加されます

三重県では、運転免許を取るための学科試験は日本語、英語、ポルトガル語で行っていますが、4月から、中国語でも受験ができるよ...
詳しくはコチラへ
年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド及び交通規制のお知らせ(2017~2018)

年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド及び交通規制のお知らせ(2017~2018)

2017/12/18 月曜日 文化・レジャー 年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド及び交通規制のお知らせ(2017~2018)

年末年始の伊勢神宮周辺は大渋滞が予測されています。渋滞対策として、県営サンアリーナ周辺に臨時駐車場を開設し、伊勢神宮外宮...
詳しくはコチラへ
12月・1月は県税の「差押強化月間」です

12月・1月は県税の「差押強化月間」です

2017/12/08 金曜日 文化・レジャー 12月・1月は県税の「差押強化月間」です

三重県では県税の滞納をなくすため、12月と翌年1月の2カ月間を、県税の『差押強化月間』としています。 「差押」は、...
詳しくはコチラへ
おもいやり駐車場利用証の更新手続きについて

おもいやり駐車場利用証の更新手続きについて

2017/12/03 日曜日 文化・レジャー おもいやり駐車場利用証の更新手続きについて

2017年7月から、障がい者、要介護高齢者および難病の方に交付する「おもいやり駐車場利用証」の有効期限が無期限になりまし...
詳しくはコチラへ
2017 三重ジョブ キッズキャラバンin松阪

2017 三重ジョブ キッズキャラバンin松阪

2017/11/06 月曜日 イベント写真, 文化・レジャー 2017 三重ジョブ キッズキャラバンin松阪

平成27年度から実施し好評をいただいている三重版子どもしごと体験事業「三重ジョブ キッズキャラバン~アウトオブキッザニア...
詳しくはコチラへ
2017年10月9日・スポーツフェスタ2017を開催します

スポーツフェスタ2017を開催します

2017/09/29 金曜日 セミナー・イベント, 文化・レジャー 2017年10月9日・スポーツフェスタ2017を開催します

三重県では、毎年体育の日にはスポーツを身近に感じていただこうと、施設を無料開放します。各種スポーツ体験会、クイズラリー、...
詳しくはコチラへ
三重県立美術館 開館35周年記念Ⅱ テオ・ヤンセン展

三重県立美術館 開館35周年記念Ⅱ テオ・ヤンセン展

2017/08/16 水曜日 文化・レジャー 三重県立美術館 開館35周年記念Ⅱ テオ・ヤンセン展

  「21世紀のレオナルド・ダ・ヴィンチ」と称されるオランダ出身のアーティスト、テオ・ヤンセン(...
詳しくはコチラへ
三重県観光情報SNS投稿コンテストについて

三重県観光情報SNS投稿コンテスト

2017/02/21 火曜日 文化・レジャー 三重県観光情報SNS投稿コンテストについて

多くの外国人観光客が三重県を訪れるきっかけとなるようなFacebook記事を募集しています!募集言語は英語、中国...
詳しくはコチラへ
「三重まるごと自然体験フェア」開催について

「三重まるごと自然体験フェア」を開催します

2017/02/15 水曜日 イベント写真, 文化・レジャー 「三重まるごと自然体験フェア」開催について

自然体験活動を推進する団体が一堂に会し、三重県の自然体験の魅力を紹介する「三重まるごと自然体験フェア」を開催しま...
詳しくはコチラへ
第11回子育て応援!わくわくフェスタ開催について

第11回子育て応援!わくわくフェスタ

2016/11/15 火曜日 セミナー・イベント, 文化・レジャー 第11回子育て応援!わくわくフェスタ開催について

県とみえ次世代育成応援ネットワークでは、参加企業・団体と地域の皆さんが一体となり、子どもの育ちや子育て家庭を応援するとい...
詳しくはコチラへ
多文化共生理解イベント開催について

多文化共生理解イベント Hand in Hand 2016

2016/11/09 水曜日 セミナー・イベント, 文化・レジャー 多文化共生理解イベント開催について

さまざまな文化的背景を持った人々が、安心して暮らすことができる多文化共生社会づくりに向けた地域社会の意識の醸成を...
詳しくはコチラへ
MieMu第13回企画展「The Ninja~忍者ってナンジャ⁉~」開催について

MieMu 第13回企画展

2016/10/27 木曜日 イベント写真, 文化・レジャー MieMu第13回企画展「The Ninja~忍者ってナンジャ⁉~」開催について

「The Ninja ~忍者ってナンジャ!?~」が開催されます 「忍者(NINJA)」は、世界で共通するクールジャ...
詳しくはコチラへ
三重県の紅葉スポットの紹介について

三重県の紅葉スポットの紹介

2016/10/13 木曜日 文化・レジャー 三重県の紅葉スポットの紹介について

秋に木の葉の色が変わる現象のことを紅葉と言います。日本では、古来より季節の移り変わりを表すものとして、それらを楽...
詳しくはコチラへ
123NEXT

セミナー・イベント

  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

    2020/12/10 木曜日

  • 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します
    2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

    2020/08/05 水曜日

  • インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~
    インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

    2020/06/15 月曜日

三重を知ろう

  • 伊賀上野城とだんじり会館
    伊賀上野城とだんじり会館

    2013/10/02 水曜日

  • 三重を知ろう: 伊賀
    三重を知ろう: 伊賀

    2013/07/24 水曜日

  • 三重を知ろう - 香落渓
    三重を知ろう - 香落渓

    2014/11/18 火曜日

  • 三重を知ろう:北勢
    三重を知ろう:北勢

    2013/07/23 火曜日

情報

  • 外国人生活支援ポータルサイトについて
    外国人生活支援ポータルサイトについて

    2021/01/25 月曜日

  • 三重県立津高等技術学校 金属成形科 2021年度 前期入校生の募集
    三重県立津高等技術学校 金属成形科 2021年度 前期入校生の募集

    2021/01/21 木曜日

  • (2021年1月)県営住宅の定期募集
    (2021年1月)県営住宅の定期募集

    2021/01/08 金曜日

  • 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い
    年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い

    2020/12/23 水曜日

Copyright - Mie Info 多言語行政生活情報提供
  • Mie Info について
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ