食中毒に気を付けよう! 食中毒に気を付けよう! Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp 2021/08/25 Wednesday お知らせ, 健康、医療、福祉 細菌による食中毒は、高温多湿になる夏に多く発生しています。食中毒の発生を防止するため、特に次のことを守り、食中毒に注意してください。 食品の購入 肉、魚、野菜などの生鮮食品は新鮮な物を購入しましょう。 冷蔵や冷凍などの温度管理の必要な食品の購入は、買い物の最後にし、購入したら寄り道せず、すぐに持ち帰るようにしましょう。 食品の保存、下準備 <細菌をつけない> 調理の前、生ものを取扱った後はしっかり手を洗いましょう。 肉や魚などはビニール袋や容器に入れ、冷蔵庫の中の他の食品に肉汁などがかからないようにしましょう。 調理時には肉・魚と生野菜等で器具の使い分けましょう。 肉汁が、果物やサラダなど生で食べる物などにかからないようにしましょう。 <細菌をふやさない> 冷蔵や冷凍の必要な食品は、持ち帰ったら、すぐに冷蔵庫や冷凍庫に入れましょう。 冷蔵庫や冷凍庫の詰めすぎに注意し、7割程度を目安にして下さい。 食品の調理 <細菌をやっつける> 加熱して調理する食品は十分に加熱しましょう。 ★加熱を十分に行うことで、食中毒菌を殺すことができます。めやすは、中心部の温度が75℃で1分間以上加熱することです。生や加熱不足の肉は食べずに、しっかり過熱しましょう。そして、生の食品を扱った器具類をよく洗いましょう! 調理後の食品の取扱い <細菌をふやさない> 食品は、室温に長く放置しないようにしましょう。 ★O157では室温でも15~20分で2倍に増えます。夏場は特に弁当類の持ち歩き、屋外放置などに注意しましょう。 細菌の増殖を防止するため、温かい料理は65℃以上、冷やして食べる料理は10℃以下に保って保存するようにしましょう。 問い合わせ先 三重県 医療保健部 食品安全課 電話番号059-224-2343(日本語のみ) Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp « 三重県パートナーシップ宣誓制度が始まります 2021年10月1日から自転車損害賠償責任保険等への加入等が義務化されます » ↑↑ 次の情報 ↑↑ 三重県パートナーシップ宣誓制度が始まります 2021/08/25 Wednesday お知らせ, 健康、医療、福祉 三重県パートナーシップ宣誓制度が始まります Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp 県では、「性の多様性を認め合い、誰もが安心して暮らせる三重県づくり条例」の趣旨に基づき、地域で人生を共にしたい人と安心して暮らすことができる環境づくりに向けて、「三重県パートナーシップ宣誓制度」を2021年9月1日から開始します。 1 制度の概要 三重県パートナーシップ宣誓制度とは、お互いを人生のパートナーとし、日常の生活において相互に協力し合うことを宣誓したお二人(一方又は双方が性的少数者)に対して、県が宣誓書受領証等を交付する制度です 2 三重県パートナーシップ宣誓制度で利用できるサービス 行政サービスでは、公営住宅の入居申し込みや医療機関での家族同様の面会等の際に利用できます。 また、民間サービスでは、既に生命保険の受取人となる場合や携帯電話の家族割などで利用が可能となっています。 (「三重県パートナーシップ宣誓制度で利用できるサービス一覧」は随時更新していきます) 3 宣誓をすることができる方 三重県パートナーシップ宣誓制度を利用できる方は、以下の要件をすべて満たしている方となります。 互いを人生のパートナーとし、日常の生活において相互に協力しあうことを約束した関係であって、その一方又は双方が性的少数者である二人であること 成年に達していること いずれか一方が県内に住所を有しているか、又は県内への転入を予定していること 双方に配偶者がおらず、かつ相手方以外の者とパートナーシップの関係にある者がいないこと 双方が近親者でないこと。ただし、養子縁組によって近親者となった者を除く なお、パートナーシップ宣誓制度を実施している県内市町で宣誓をされた方も、県で宣誓することができます。 4 事前予約 宣誓の希望日の原則1週間前までに電話、メール等でご連絡ください。宣誓の日時、場所を調整します。事前予約は令和3年8月23日(月)9時からできます。宣誓日時は状況等によりご希望に沿えない場合があります。 宣誓ができる時間:平日9時から17時まで 連絡先:三重県 環境生活部 ダイバーシティ社会推進課 電話番号: 059-224-2225(日本語のみ) ※詳細については、県ホームページ内「三重県パートナーシップ宣誓制度」(https://www.pref.mie.lg.jp/common/01/ci500015393.htm)からご確認ください。 Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp