• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • Filipino (フィリピノ語)
  • 中文 (中国語)
  • English (英語)
  • 日本語
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報
MieMu - 三重県総合博物館
  • 〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
  • TEL:059-228-2283
  • Site: http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/
Google Maps link Mobile Phone Link

外国籍児童に対するMieMu館長の特別授業

2016/09/09 金曜日 Mie Info 文化・レジャー
三重県総合博物館の魅力を三重県在住の外国籍児童に知ってもらう MieMu - 三重県総合博物館


http://mieinfo.com/videos/2016/MieMu%20-%20jp%202.mp4
PortuguêsEspañolFilipino中文English日本語


image1三重県鈴鹿市にあるブラジル人学校イーエーエスにて、古生物学の著名な研究者でMieMu(三重県総合博物館)の館長を務める大野照文さんの講演会が開催されました。

恐竜が絶滅する前から生きていた「三葉虫」についてお話しをしてもらいました。生徒たちがよりよく説明内容の理解ができるように、大野館長は実際の三葉虫の化石を見せました。

児童・生徒たちは三葉虫の化石を手にもって興味深々に観察をしていました。

[インタビュー① MieMu館長 大野照文さん]image3

子供たちはいっぱい発見する力を持っているんだけれども、普通の学校の勉強では教わるばっかりなので、自分で観察したり、それから考えたり、それからみんなで相談をして、確かめて、新しいことを発見するっていう、そういう勉強の機会、チャンスは少ないので、そういうことをやってみましょうということで、こういうプログラムを作ってやっています。

MieMuは現代的なつくりで、訪れてきた人々の興味を引く展示物や多くの情報を提供しています。

[インタビュー② MieMu館長 大野照文さん]image7

MieMuに来てくださると三重県の自然、文化、歴史についての展示があります。それから毎週週末にはいろんな講演会とかワークショップがあるので、そういうのに参加してもらうと三重県ってどんなところかなって言うこともわかるし、それから理科のことも凄く楽しいことがわかりますので、是非皆さん来てください。

今回の講演のような行事の開催は子供たちに自然や科学、歴史や文化などにより興味をもってもらうための大切な役割があります。著名な研究者に直接生徒たちに古代生物について語ってもらったり、実際の化石に触れるなど、普段できない経験ができたことに関して、ブラジル人学校の職員も大変満足していました。

image5[インタビュー③ブラジル人学校マネージャー イレリカ・アビさん]

今日は子供たちに、いつも授業で勉強しているんですけど、授業と別の体験をさせてあげたいというにおもって、三重県庁と話してあって、今日は来てもらいました。

体験に参加できて、ブラジル人学校の生徒たちは喜んでいました。中々自分の手で触れることができない化石に触れたり、古代生物について学ぶことができた体験は一生忘れられないものとなりました。

[男子生徒のインタビュー④ルーカス・ヴィエイラさん]image2

わたしたちが知っていて、行ったことのある博物館の館長が古代生物について説明してくれたのが面白かった。三葉虫の本物の化石をもってきてもらいました。このような機会がもっとあれば、わたしたちが生きる前の生物についてもって知ることができると思う。

[女子生徒のインタビュー④エステッファニ・タナビ・ポルトさん]

本物の三葉虫を手に持ったり、この生物のことをもっと知ったり、絵をかけて凄く面白かった。

image6[インタビュー⑥ MieMu館長 大野照文さん]

これからみんなと一生懸命考えて、言葉のバリアを超える努力をしていきますので、是非ともまた教えてください。見てわからないところを教えてくださったら、それにまた説明を加えていくことをしていく、みんなで作っていくのがMieMuだと思うので、日本語だけではなくて、ポルトガル語とかスペイン語、英語とか中国語、韓国語、皆で作って楽しむ博物館にできればいいと思います。

広い面積の展示室のほか、MieMuでは多種多様な企画展示も開催しております。尋ねるたびに新しい展示物を見ることができます。この夏休み中には恐竜に関する展示会「大変動の地~三重の三億年・変動に生きた巨大生物たち~」を9月4日まで開催しております。

[インタビュー⑦ MieMu館長 大野照文さん]image8

言葉で説明をしなくても楽しいものがいっぱいありますから、先ずそういうものを見ていただいて、そこから博物館の専門の人もいますから、そういう人にも質問をしたりしてもらって、英語ぐらいだったら片言でできるから、或いは中国の人だったら、漢字で筆談もできるし、手振り身振りでも説明ができるかもわからないので、どんどん来てもらって、どんどん楽しんでもらうっていうことが大事だと思います。

01恐竜展の次の企画展として、「The NINJA~忍者ってナンジャ!?」が10月25日~1月9日までMieMuで開催されます。現代科学の視点を交え、わかりやすく忍者の技術や身体能力、知恵に迫ります。明日から使える忍者の知恵を学んで、あなたも忍者になれるかも?!高校生以下は入場無料です。ぜひ、皆様でおこしください。

http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/88903000001_00003.htm


  • tweet
外国人住民向けの消費者被害防止研修会を開催します Women in Innovation Summit 2016の観覧者を募集しています

お勧め
  • 新型コロナウイルスのワクチン接種について
    新型コロナウイルスのワクチン接種について

    2021/02/12 金曜日

  • 小中学校に通うお子さんを持つ保護者の方へ 就学に必要な費用の援助について
    就学に必要な費用の援助について(2021年度)

    2021/02/10 水曜日

  • 【重要】三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を延長します (2021年3月7日まで)
    【重要】三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を延長します (2021年3月7日まで)

    2021/02/05 金曜日

  • 外国人生活支援ポータルサイトについて
    外国人生活支援ポータルサイトについて

    2021/01/25 月曜日

関連記事
  • 伝統と現代の文化が融合する街 松阪
    三重を知ろう:松阪市

    2019/06/18 火曜日

  • 国際化・多文化共生が進む三重県
    国際化・多文化共生が進む三重県

    2018/05/07 月曜日

  • 「インスタミート@伊勢志摩国立公園」ツアー同行記
    三重を知ろう ~ 日本の原風景 伊勢志摩の素晴らしい景色 ~

    2018/02/14 水曜日

  • 多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介
    多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介

    2018/01/04 木曜日


セミナー・イベント

  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

    2020/12/10 木曜日

  • 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します
    2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

    2020/08/05 水曜日

  • インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~
    インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

    2020/06/15 月曜日

三重を知ろう

  • 三重を知ろう: 三重の美食
    三重を知ろう: 三重の美食

    2014/02/24 月曜日

  • ようこそ、三重へ
    ようこそ、三重へ

    2013/07/24 水曜日

  • 三重を知ろう ~ 日本の原風景 伊勢志摩の素晴らしい景色 ~
    三重を知ろう ~ 日本の原風景 伊勢志摩の素晴らしい景色 ~

    2018/02/14 水曜日

  • 世界遺産 - 熊野古道
    世界遺産 - 熊野古道

    2014/04/18 金曜日

情報

  • 新型コロナウイルスのワクチン接種について
    新型コロナウイルスのワクチン接種について

    2021/02/12 金曜日

  • 就学に必要な費用の援助について(2021年度)
    就学に必要な費用の援助について(2021年度)

    2021/02/10 水曜日

  • 【重要】三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を延長します (2021年3月7日まで)
    【重要】三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を延長します (2021年3月7日まで)

    2021/02/05 金曜日

  • 外国人生活支援ポータルサイトについて
    外国人生活支援ポータルサイトについて

    2021/01/25 月曜日

Copyright - Mie Info 多言語行政生活情報提供
  • Mie Info について
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ