外国人のための合同相談会(無料)のお知らせ

2025/09/18 Thursday お知らせ, 住まい

外国人のための合同相談会がアスト津で開催されます。労働問題、出入国在留管理局の手続き、法律関係、年金についての相談ができます。通訳がいます。

事前に予約が必要ですので、相談したい方は電話で予約してください。

日時

2025年10月5日(日)

10:00~16:00(1枠60分)

会場

アスト津3階 みえ県民交流センター内

予約・問い合わせ先

三重県国際交流財団(MIEF)内

みえ外国人相談サポートセンター(MieCo)

電話 080-3300-8077

※予約の受付は9月30日(火)までです。

合同相談会のチラシはこちら

相談会チラシ(英語・スペイン語・ポルトガル語・タガログ語)

相談会チラシ(インドネシア語・ベトナム語・ネパール語・中国語)

「交通死亡事故多発警報」発令中

2025/09/18 Thursday お知らせ, 住まい

県内で交通死亡事故が多発していることから、交通死亡事故多発警報を発令しています。

交通ルールを守って、交通事故を起こさない、あわないように気を付けましょう。

1 発令期間

2025年9月2日(火)から9月30日(火)までの29日間

2 推進重点

  • 高齢者の事故防止
  • 交通弱者(歩行者、自転車乗用中)の交通事故防止

3 交通事故防止のために

  • ドライバーの皆さん

○横断歩道は歩行者優先です

○高齢者を見かけたら思いやりのある運転をしましょう

○全ての座席でシートベルトの着用を徹底しましょう

○交差点では安全確認を徹底しましょう

○飲酒運転は絶対に禁止です

○スピードを控えめにして、安全な速度で走りましょう

○ながら運転の禁止、前をよく見て運転しましょう

  • 歩行者・自転車利用中の皆さん

○道路を横断するときは横断歩道を渡りましょう

○横断歩道を渡る前に左右の安全確認をしましょう

○夕暮れ時や夜間に外出する際は反射材を着用しましょう

○自転車も飲酒運転は絶対に禁止です

○交通ルールを守って安全運転をしましょう

○自転車に乗る際は、ヘルメットを着用し、自分の身を守りましょう

啓発チラシはこちら(日本語)

4 問合せ先(日本語のみ)

三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 交通安全班

電話番号:059-224-2410