密漁は犯罪です!「知らなかった」は通用しません

密漁は犯罪です!「知らなかった」は通用しません

2024/05/29 Wednesday お知らせ, 文化・レジャー

日本の海には、さまざまな魚、貝、海藻類がすんでいますが、密漁が問題になっています。

密漁を防ぐため、2018年に法律が変わりました。違反したときは重い刑罰が科せられます。

【密漁の対象になるもの】

アワビ、ナマコ、シラスウナギ(ウナギの稚魚)

→ 3年以下の懲役または3,000万円以下の罰金

アサリ、ハマグリ、サザエ、イセエビ、タコ、ウニ、ワカメ など

→ 100万円以下の罰金

ルールを守らなければ密漁として罰せられることもあります

例) 釣りをしていたら、たまたまタコが釣れたので家に持ち帰った

例) 海辺で遊んでいて、ナマコを見つけて拾った

例) 自分で食べるのは問題ないと思っていた

例) 少しくらいならいいと思った
家族で食べるだけで、誰かに売るつもりがなくても、捕らないでください。

たまたま釣れてしまったときは、すぐにその場で海へ返してください。

≪ 啓発チラシをダウンロードできます ≫

「海の生きものを捕まえる時のルール」捕捉海洋生物的规则(中国語)

「海の生きものを捕まえる時のルール」Aturan untuk menangkap makhluk laut(インドネシア語)

「海の生きものを捕まえる時のルール」Quy tắ c đánh bắ t sinh vắ t biể n(ベトナム語)

≪ 問合せ先 ≫ ※日本語のみ

第四管区海上保安部警備救難部刑事課

電話番号 052-661-1611

三重県農林水産部水産資源管理課

電話番号 059-224-2582

「自転車安全利用五則」を守りましょう

2024/05/29 Wednesday お知らせ, 文化・レジャー

「自転車安全利用五則」を守りましょう

自転車に乗るときは次の5つのルールを守りましょう。

1 自転車は、車道通行が原則です

左側を通行しましょう

「自転車通行可」の標識がある歩道は通行できますが、歩行者が優先です

〇自転車は「軽車両」に該当します。

〇歩道と車道の区別がある道路では、車道通行が原則です。

〇道路の左側に寄って通行してください。

〇道路標識で「自転車通行可」と示されている場合は歩道を通行できますが、すぐに停止できる速度でゆっくり車道側を走行しましょう。

〇歩道を走行する時は、歩行者を優先しましょう。

2 交差点では信号と一時停止を守って安全確認をしましょう

〇交差点では必ず信号に従いましょう。

〇一時停止の標識があるところでは、必ず、一時停止し、安全を確かめましょう。

3 夜間はライトを点灯しましょう

〇ライトをつけないと前方の安全確認ができません。

〇周りからも見えにくくなり大変危険です。

〇夜はライトを点灯し、反射材を活用しましょう。

4 飲酒運転は禁止です

〇車と同様、お酒を飲んだときは、運転してはいけません。

5 ヘルメットを着用しましょう

〇乗車用ヘルメットは、交通事故時における被害を軽減するものです。

〇自転車に乗るときはヘルメットを着用しましょう。

チラシ(日本語)はこちら

問合せ先(日本語のみ)

三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 交通安全班

電話番号:059-224-2410