冬のイルミネーションを見に行きましょう ~2018年 県内のイルミネーションスポットの紹介~

冬のイルミネーションを見に行きましょう ~2018年 県内のイルミネーションスポットの紹介~

2018/12/18 Tuesday 文化・レジャー

冬の風物詩であるイルミネーションが県内各地で行われます。冬ならではの美しいイルミネーションを見に出かけてみませんか。

*日程、料金等が変更されている場合があります。詳しい情報が必要な方は、ホームページや問い合わせ先にご確認ください。(電話は日本語対応のみ)

なばなの里(ナバナノサト)

2018年で15回目を迎えるイルミネーションです。今年のテーマは「日本の情景」。国内最大級の圧倒的なスケールを誇るイルミネーションをお見逃しなく。

期間:2018年10月20日(土)~2019年5月6日(月)

住所:桑名市長島町駒江270

料金&詳細:http://www.nagashimaresort.jp/nabana/illumination/index.html

問い合わせ先:0594-41-0787

過去の記事:http://mieinfo.com/ja/mie-o-shiro/video-jp-mie-o-shiro/miewoshirou-nabananosato/index.html

観光三重の取材レポート:https://www.kankomie.or.jp/report/detail_381.html

 すわ公園(スワコウエン)

近鉄四日市駅の近くにある、すわ公園では、5万個の電球を使ったイルミネーションを楽しむことができる「すわ公園からの光の贈りもの」を開催中です。12月23日は特別なキャンドルイベントも実施されます。

日時:2018年11月2日(金)~2019年2月17日(日) 17:00~00:00

住所:四日市市諏訪(すわ)栄町(さかえまち)22-25

料金:無料

詳細:https://www.kankomie.or.jp/event/detail_38427.html

問い合わせ先:059-350-8411

メナード青山リゾート

約25万個の光で創られた壮大なウィンターイルミネーションを見ることができます。時間ごとに音楽に合わせて、さまざまな演出をご覧いただけます。

日時:2018年11月10日(土)~2019年3月31日(日) 日没~22:00
住所:伊賀市霧生(きりゅう)2356

料金:無料

詳細:https://www.kankomie.or.jp/event/detail_38390.html

問い合わせ先0595-54-1326

Geino X’mas 2018(ゲイノウクリスマス)

市民ボランティアによるイルミネーションで、日本最大級のペットボトルツリーや、さまざまな光のオブジェや展示物を見ることができます。12月23日の特別イベントではダンスパフォーマンスや花火も行われます。

日時:2018年12月16日(日)~2018年12月25日(火)(予定) 日没~21:00

住所:津市芸濃総合文化センター(津市芸濃町椋本(むくもと)5190)

料金:無料

詳細:https://www.kankomie.or.jp/event/detail_20632.html

問い合わせ先:059-265-2304

ウィンターイルミネーション~雪うさぎとひかりの森~(ウィンターイルミネーション~ユキウサギトヒカリノモリ~)

みえこどもの城のイベントホールが、大きな光の森に変身します。かわいいウサギの親子がみんなを待っているよ。

日時:2018年12月8日(土)~2019年1月27日(日)

住所:三重県立みえこどもの城 (松阪市立野町1291)

料金:無料

詳細:https://www.kankomie.or.jp/event/detail_40158.html

問い合わせ先:0598-23-7735

光の祭典in紀宝(ヒカリノサイテンインキホウ)

約20万個の明りが輝く紀宝町の冬の風物詩です。高さ20mのツリーや光のトンネル、ハートのオブジェが名物です。12月22日には特別イベント「キラフェス」が開催されます。(雨天時は23日)

日時:2018年12月1日(土)~2019年1月6日(日)

住所:紀宝町ふるさと資料館(南牟婁郡(みなみむろぐん)紀宝町(きほうちょう)大里(おおさと)2887)

料金:無料

詳細:https://www.kankomie.or.jp/event/detail_7936.html

問い合わせ先:0735-33-0334

今回紹介したもの以外にも、県内各地でイルミネーションが行われています。

詳しくは三重県観光連盟のホームページをご覧ください。

ヘルプマークの配布について

2018/12/18 Tuesday 文化・レジャー

ヘルプマークの配布について

ヘルプマークは、外見からわからなくても、援助や配慮を必要としている障がいのある方や病気の方などが、周りの人から、支援や理解を求めやすくするためのマークです。

ヘルプマークを持っている方を見かけたら、電車やバスで席を譲ったり、緊急時や災害時には配慮してください。

※詳細はこちら(日本語のみ) → ヘルプマーク案内チラシ

ヘルプマークの配布について

対象者

外見からわからない障がいや病気のある方で、外出先や災害時の避難先等で周囲の配慮や支援が必要な方。

配布方法

利用したい方から申し出があれば、下記の場所でヘルプマークを配布します。

申請書などの書類は必要ありません。

配布場所

県庁地域福祉課、県各福祉事務所・保健所、障害者相談支援センター、各市町担当課窓口

ヘルプマークの使い方

以下のリンクからご確認ください。(日本語のみ)

ヘルプマークを使用される方へ

※裏面に記入する場合、外国人の利用者は周りの日本人が理解できるよう、日本語で記入してください。

支援してほしい内容を詳しく記入できるヘルプカードも配布しています。

詳しくはこちらの記事を見てください。

問い合わせ先

〒514-8570 津市広明町13 番地

三重県子ども・福祉部地域福祉課 ユニバーサルデザイン班

TEL:059-224-3349     FAX:059-224-3085   email:ud@pref.mie.jp