• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • English (英語)
  • 日本語
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報

世界遺産 - 熊野古道

2014/04/18 金曜日 Mie Info 三重を知ろう, 文化・レジャー
「三重を知ろう」世界遺産 - 熊野古道


http://mieinfo.com/videos/2014/04/kumano-kodo-jp.mp4
PortuguêsEspañolEnglish日本語


世界遺産(せかいいさん) - 熊野古道(くまのこどう)

熊野古道は3県(三重県、奈良県、和歌山県)にまたがるいくつかの「道」で成り立っています。
1,000年以上の歴史があり、昔も今も、熊野三山(「熊野本宮大社 (くまのほんぐうたいしゃ)」、
「熊野速玉大社(くまのはやたまたいしゃ)」、「熊野那智大社 (くまのなちたいしゃ )」)
への参詣道(さんけいみち)として知られています。
中辺路(なかへち)、小辺路(こへち)、大辺路(おおへち)と伊勢路(いせじ)などの道があります。kumano kodo (2)

熊野古道を含む「紀伊山地(きいさんち)の霊場(れいじょう)と参詣道(さんけいみち)」は、
2004年7月7日に世界遺産として登録されました。
このことをきっかけに、熊野古道は世界中に知られるようになりました。

熊野古道を歩くと、心がとても安らかになります。

kumano kodo (1)

熊野古道を訪問しこの参詣道を歩けば、日本の歴史を感じ、素晴らしい自然の風景を見られます。

この映像は、伊勢路の一部であり、海山町(みやまちょう)と尾鷲市(おわせし)をつなぐ馬越峠(まごせとうげ)です。
素晴らしい自然とヒノキ林の中を通り抜けて行く、約3キロに渡る、石畳が有名な道です。

kumano kodo (3)世界遺産として登録されてから、今年で10年経ちます。
この機会に、家族でこの素晴らしい場所を
訪れるのはいかがでしょうか。
東紀州(ひがしきしゅう)周辺の景色はとても素晴らしく、
現地に住んでいる方々はとても温かいです。

熊野古道への入り口は、
尾鷲市や熊野市周辺にたくさんありますので、
一度「熊野古道センター」を訪問し、
熊野古道に関する情報を得ることをお勧めします。

熊野古道センター http://www.kumanokodocenter.com/index.html

この地域では、日本の伝統や文化に触れたり、素晴らしい景色を見たりできますので、
ご家族と一緒に訪れてはいかがでしょうか。
また、思い出に残る素敵な写真がたくさんとれる場所でもあります。


  • tweet
春のそうぶんへ行ってみよう! こいのぼりがいっぱい!!   [津]「県民の日」記念事業&MieMu開館

お勧め
  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • 【重要】三重県新型コロナウイルス緊急警戒宣言(2021年1月14日)
    【重要】三重県新型コロナウイルス緊急警戒宣言(2021年1月14日)

    2021/01/15 金曜日

  • (2021年1月)県営住宅の定期募集
    (2021年1月)県営住宅の定期募集

    2021/01/08 金曜日

  • 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い
    年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い

    2020/12/23 水曜日

関連記事
  • 伝統と現代の文化が融合する街 松阪
    三重を知ろう:松阪市

    2019/06/18 火曜日

  • 国際化・多文化共生が進む三重県
    国際化・多文化共生が進む三重県

    2018/05/07 月曜日

  • 「インスタミート@伊勢志摩国立公園」ツアー同行記
    三重を知ろう ~ 日本の原風景 伊勢志摩の素晴らしい景色 ~

    2018/02/14 水曜日

  • 多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介
    多文化共生社会に向けて地域社会で活躍する外国人住民の紹介

    2018/01/04 木曜日


セミナー・イベント

  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

    2020/12/10 木曜日

  • 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します
    2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

    2020/08/05 水曜日

  • インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~
    インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

    2020/06/15 月曜日

三重を知ろう

  • 三重を知ろう:中勢
    三重を知ろう:中勢

    2013/07/23 火曜日

  • 「三重を知ろう」熊野古道センターについて
    「三重を知ろう」熊野古道センターについて

    2014/05/10 土曜日

  • 「三重を知ろう」 中南勢の祭
    「三重を知ろう」 中南勢の祭

    2014/06/20 金曜日

  • 三重を知ろう - 赤目四十八滝
    三重を知ろう - 赤目四十八滝

    2014/12/04 木曜日

情報

  • (2021年1月)県営住宅の定期募集
    (2021年1月)県営住宅の定期募集

    2021/01/08 金曜日

  • 年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い
    年末年始に向けた新型コロナウイルス感染防止対策徹底のお願い

    2020/12/23 水曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で緊急就労セミナーを開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で緊急就労セミナーを開催します

    2020/12/17 木曜日

  • 年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2020~2021)
    年末年始 伊勢神宮 初参り パーク&バスライド、交通規制のお知らせ(2020~2021)

    2020/12/16 水曜日

Copyright - Mie Info 多言語行政生活情報提供
  • Mie Info について
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ