• Português (ポルトガル語(ブラジル))
  • Español (スペイン語)
  • English (英語)
  • 日本語
多言語行政生活情報提供
  • Home
  • 情報
    • お知らせ
    • 安全
    • 住まい
    • 教育
    • キャリア
    • 健康・医療
    • 文化・レジャー
  • セミナー・イベント
  • ビデオ
    • すべて
    • 三重を知ろう
    • お知らせ
    • 健康・医療
    • 情報窓口
    • 教育
    • 文化・レジャー
    • 日常生活と法律
    • 防災情報
  • 三重を知ろう
  • 防災情報

「三重を知ろう」伊勢志摩の祭

2014/06/27 金曜日 Mie Info 三重を知ろう
「三重を知ろう」三重の祭 伊勢志摩の祭


PortuguêsEspañolEnglish日本語


三重の祭

古来より受け継がれてきた伝統と風習。季節を彩る華やかな舞…。

三重には郷土の伝統が色濃く残るお祭りが各所で一年を通じて行われています。

festivais ise shima伊勢志摩の祭

しろんご祭(鳥羽市) 7月中旬

日本古来の漁法である海女。その海女があわび漁を競い合い、最初に獲れたあわびを奉納し、豊漁と海の安全を祈願する。

■JR・近鉄鳥羽駅前佐田浜港から定期船18分「菅島港」下船、徒歩15分。

 

ゲーター祭(鳥羽市) 元旦

元旦の未明に行われる八代神社の神事で、日輪に見立てた直径2mほどの輪を島中の男たちが竹で持ち上げ、これを落とす威勢のよい祭り。

■JR・近鉄鳥羽駅前佐田浜港から船で50分。

 

春の神楽祭・秋の神楽祭(伊勢市)(春)4月上旬・(秋)9月中旬

神様に感謝し、国民の平安を祈って春秋2回行われる行事。伊勢神宮の内宮神苑の特設舞台で「神宮舞楽」が公開される。

■JR・近鉄伊勢市駅からバス「内宮前」下車すぐ。

 

伊勢えび祭(志摩市)6月上旬

「伊勢えび」を主とした海の幸への感謝の気持ちをこめ、また豊漁の願いをこめて、体長6.5mものはりぼてのジャンボ伊勢エビをかついで海沿いをねり歩く。

■近鉄鵜方駅からバス「浜島」下車

 

伊勢神宮奉納全国花火大会(伊勢市)7月下旬

全国から集まった50組の花火師が精魂こめ、約9,000発の格調高い花火を打ち上げる。清流宮川河畔の夜空に競う大いなる火と音と光の祭典。

■ 伊勢市駅と宇治山田駅から臨時シャトルバス。

 

わらじ祭(志摩市)9月下旬

民話に登場する「ダンダラボッチ」の伝説が産み出した不思議な祭り。三重県の無形文化財に指定されている。

■近鉄鵜方駅からバス「波切漁港魚市場前」または「波切小学校前」下車。

 

伊勢おおまつり(伊勢市)10月中旬

112年目を迎える大祭。伊勢市内で神輿や伝統の踊り、夜は提灯などで装飾された飾り車、によるパレードが行われ、秋の伊勢路を彩る。

■ JR・近鉄伊勢市駅下車すぐ。


  • tweet
三重県の文化、観光と多文化共生事業を名古屋市でPR [みえこどもの城] 第2回キッズおしごと広場

お勧め
  • 県内の外国人住民数が54,854人(前年比-354人、-0.6%)に減少しました
    県内の外国人住民数が54,854人(前年比-354人、-0.6%)に 減少しました

    2021/03/04 木曜日

  • 新型コロナウイルス感染症に係る三重県知事からの大切なお知らせ
    新型コロナウイルス感染症に係る三重県知事からの大切なお知らせ

    2021/03/03 水曜日

  • 新型コロナウイルスのワクチン接種について
    新型コロナウイルスのワクチン接種について

    2021/02/12 金曜日

  • 小中学校に通うお子さんを持つ保護者の方へ 就学に必要な費用の援助について
    就学に必要な費用の援助について(2021年度)

    2021/02/10 水曜日

関連記事
  • [三重を知ろう」MieMuを知ろう・三重県総合博物館
    MieMuを知ろう・三重県総合博物館

    2014/08/11 月曜日

  • 「三重を知ろう」三重の祭 中南勢の祭
    「三重を知ろう」 中南勢の祭

    2014/06/20 金曜日

  • 「三重を知ろう」三重の祭
    「三重を知ろう」北勢の祭

    2014/04/04 金曜日

  • 「三重を知ろう」三重の温泉
    「三重を知ろう」三重の温泉

    2014/04/03 木曜日


セミナー・イベント

  • 2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します
    2021年外国人住民向けの消費者被害防止研修会の 参加者を募集します

    2021/01/18 月曜日

  • みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します
    みえ外国人相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」で「緊急専門相談会」(2021年1月から3月)を開催します

    2020/12/10 木曜日

  • 2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します
    2020年 災害時語学サポーター養成研修の受講者を募集します

    2020/08/05 水曜日

  • インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~
    インスタグラム #visitmieキャンペーン ~あの夏の思い出をシェアしよう!~

    2020/06/15 月曜日

三重を知ろう

  • 三重県の各地域の魅力を知ろう
    三重県の各地域の魅力を知ろう

    2015/04/21 火曜日

  • 「三重を知ろう」伊勢志摩の祭
    「三重を知ろう」伊勢志摩の祭

    2014/06/27 金曜日

  • 三重を知ろう ~ 日本の原風景 伊勢志摩の素晴らしい景色 ~
    三重を知ろう ~ 日本の原風景 伊勢志摩の素晴らしい景色 ~

    2018/02/14 水曜日

  • 三重を知ろう:北勢
    三重を知ろう:北勢

    2013/07/23 火曜日

情報

  • 県内の外国人住民数が54,854人(前年比-354人、-0.6%)に 減少しました
    県内の外国人住民数が54,854人(前年比-354人、-0.6%)に 減少しました

    2021/03/04 木曜日

  • 新型コロナウイルスのワクチン接種について
    新型コロナウイルスのワクチン接種について

    2021/02/12 金曜日

  • 就学に必要な費用の援助について(2021年度)
    就学に必要な費用の援助について(2021年度)

    2021/02/10 水曜日

  • 【重要】三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を延長します (2021年3月7日まで)
    【重要】三重県新型コロナウイルス「緊急警戒宣言」を延長します (2021年3月7日まで)

    2021/02/05 金曜日

Copyright - Mie Info 多言語行政生活情報提供
  • Mie Info について
  • サイトポリシー
  • お問い合わせ