HIV検査を受けてみませんか? HIV検査を受けてみませんか? Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp 2023/08/28 月曜日 お知らせ, 健康・医療 三重県内の各保健所では、エイズに関する相談の受付やHIV検査を行っています。 HIV検査とあわせて、B型肝炎ウイルス、C型肝炎ウイルス、梅毒の検査も受けることができます。 少しでも感染の不安がある方は、この機会にぜひ検査を受けてください。 検査は匿名・無料です 相談は、平日の午前8:30から午後5:00まで行っています。 検査日時は、下の表を確認してください。 HIV・エイズとは? HIVに感染=エイズということではありません。 エイズとはHIVに感染することによって免疫の機能が低下し、重症な疾患を発症する病気です。 HIV・エイズの現状は? 治療の進歩により感染の早期発見、治療の早期開始・継続によりエイズの発症を防げます。 HIV検査はどんな検査? 検査は、受付、検査前相談、採血(数ml)の順に行い、検査結果は一週間後以降にお知らせします。 HIV検査はいつ受ける? HIV感染初期は、検査ではわからないことがあります。感染の有無をはっきり確認したいときは、 感染の可能性のある機会から3か月以上たってから検査を受けてください。 保健所 電話番号 (日本語のみ) 検査日時 (祝日、年末年始12/28~1/3を除く) 桑名保健所 0594-24-3625 毎週火曜日 午後1:00から2:30 鈴鹿保健所 059-382-8672 毎週火曜日(※1) 午前9:00から10:30 津保健所 059-223-5184 毎週火曜日(※2) 午後3:00から4:30 松阪保健所 0598-50-0531 第1・3火曜日(※3) 午後1:00から2:30 伊勢保健所 0596-27-5137 第2・4火曜日(※3) 午前9:00から11:00 伊賀保健所 0595-24-8045 第1・3火曜日(※3) 午前9:00から11:00 尾鷲保健所 0597-23-3454 第2・4火曜日 午前9:00から10:00 熊野保健所 0597-89-6115 第2・4火曜日(※3) 午後1:30から2:30 四日市市保健所 059-352-0595 毎週水曜日 午後1:00から3:00 第4水曜日 午後5:30から7:00 ※1 2023年8月末までは、第1・3火曜日 ※2 2023年9月末までは、第2・4火曜日 ※3 予約が必要です Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp « 中国公安局等を騙る詐欺電話に注意!! 梅毒が急増しています!自分や大切な人を守りましょう » ↑↑ 次の情報 ↑↑ 中国公安局等を騙る詐欺電話に注意!! 2023/08/28 月曜日 お知らせ, 健康・医療 中国公安局等を騙る詐欺電話に注意!! Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp 日本で暮らしている留学生等に対し、中国公安局や大使館職員を名乗る者から電話で、金銭を要求される詐欺事件が発生しています! 過去の詐欺電話で犯人が言ったことの一例 中国であなたの不正が見つかった あなた名義の口座や携帯電話番号が不正に利用されている 無実を証明するため、保証金が必要だ お金を払えば逮捕されない 親に、誘拐されたと言って送金させろ 犯人は様々な理由をつけて金銭を支払うように要求してきます!! 被害に遭わないために 不審な電話がかかってきたら一人で悩まずに、家族や警察に相談してください! 電話番号をよく確認し、知らない番号から電話がかかってきたら、詐欺かもしれないと注意してください! 不審な電話がかかってきたら、警察安全相談電話(♯9110)に相談してください! チラシ(日本語)はこちら チラシ(中国語)はこちら 相談窓口 警察安全相談電話 #9110(日本語のみ) (ダイヤル式の場合は、059-224-9110に電話してください) 相談受付時間 9:00~17:00(土日祝日・年末年始を除く) 多言語での相談は、みえ外国人相談サポートセンターへ 電話番号 080-3300-8077 月曜日~金曜日 9:00~17:00(土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除く) 対応言語は、英語、ポルトガル語、スペイン語、フィリピノ語、中国語、韓国語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タイ語、日本語です。 Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp