<新型コロナウイルス感染症に感染した本人>
発症後5日間かつ症状が軽快して24時間程度は他人に感染させるリスクが高いことから、外出を控えることを推奨します。また、10日間が経過するまでは、マスクを着用し、周りの人へうつさないよう配慮してください。
<お世話をする人や同居家族>
自分の体調にも注意してください。
- 感染した人の発症日を0日として、特に5日間は注意してください。7日目までは発症する可能性があります。
- 外出するときには人混みを避け、マスクを着用してください。重症化リスクの高い人との接触を控えるなど、周りの人へうつさないよう配慮してください。
家庭でできる感染対策
- 定期的に窓を開けて換気してください
共用スペースや他の部屋も頻繁に換気をしてください
- 可能な範囲で部屋を分けてください
お世話はできるだけ限られた人で行い、接触する時間をなるべく短くするようにしてください
※心臓、肺、肝臓に持病のある人、糖尿病の人、免疫の低下した人、妊娠している人などが感染者の
お世話をするのは避けてください
- 同居家族は可能な範囲でマスクを着用してください
感染した家族に接するときや外出するときはマスクを着用してください
- こまめに手洗いをしてください