「夏の交通安全県民運動」を実施します 「夏の交通安全県民運動」を実施します Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp 2023/06/21 Wednesday お知らせ, 安全 夏は、暑さにより注意力が散漫となり、交通事故の多発が予想されます。一人ひとりが交通安全意識を高め、交通ルールを守り、十分な休息や水分補給をして交通事故を起こさない、交通事故に遭わないようにしましょう。 1 期間 2023年7月11日(火)から7月20日(木)までの10日間 2 運動の重点 (1)こどもと高齢者の交通事故防止 運転中は運転に集中し、常に危険を予測するとともに、こども、高齢者、障がい者などへの思いやりのある運転をしましょう。 高齢者の方は、身体機能の変化が運転に及ぼす影響を理解し、天候や体調などの状況に応じた運転を心掛けましょう。 学校の周辺や通学路では速度を落とし、歩行者がいないかしっかり確認しましょう。 こどもの道路への急な飛び出しに注意しましょう。 こどもに交通ルールを教えるときは、何がどのように危ないかを教えるようにしましょう。 (2)横断歩道における歩行者優先の徹底 横断歩道の周りに歩行者がいれば、速度を落とし、歩行者が道路を渡るときは、必ず止まって、歩行者を安全に横断させましょう。 歩行者は道路を渡るときに近くに横断歩道があれば、必ず横断歩道を渡りましょう。 (3)シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底 シートベルト、チャイルドシートは、あなたや大切な人の命を守ります。 全ての座席でシートベルトを着用し、6歳未満の幼児を乗車させるときは、体格にあったチャイルドシートやジュニアシートを使用しましょう。 (4)飲酒運転等の根絶 飲酒運転は、重大な犯罪です。飲酒運転で捕まったり、交通事故を起こしたりすれば、運転免許証や仕事、家族を失う可能性があります。 「二日酔い」でも飲酒運転です。お酒が残っていると感じたら運転はやめましょう。 重大な交通事故につながる悪質・危険なあおり運転は絶対に禁止です。 (5)自転車等の安全利用の推進 2023年4月から、年齢問わず全ての人が乗車用ヘルメットを着用することが努力義務となりました。 ヘルメットを着用していない方が交通事故に遭った場合、ヘルメットを着用している方に比べて致死率が2倍以上になると言われています。自分の命を守るために、自転車を利用する方は、乗車用ヘルメットを着用しましょう。 自転車側に違反のある交通事故も発生しています。自転車は軽車両であり、「車のなかま」です。交通ルールを守りましょう。 啓発チラシ(日本語)はこちら 3 問合せ先(日本語のみ) 三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 交通安全班 電話番号:059-224-2410 Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp « 2023年7月1日から電動キックボードのルールが変わります 新型コロナウイルスワクチン相談ダイアルのお知らせ » ↑↑ 次の情報 ↑↑ 2023年7月1日から電動キックボードのルールが変わります 2023/06/21 Wednesday お知らせ, 安全 2023年7月1日から電動キックボードのルールが変わります Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp 2023年7月1日から、電動キックボードの交通ルールが変わります。次の基準をすべて満たすキックボードは、運転免許がなくても運転できますが、16歳未満の人は、運転することができません。 従来の時速30キロメートル以内で運転できる電動キックボードは、一般の原動機付自転車となり、運転免許が必要となりますので、使用される場合は注意が必要です。 車体の大きさは、長さ190センチメートル以下、幅60センチメートル以下であること 原動機として、定格出力が0.60キロワット以下の電動機を用いること 時速20キロメートルを超える速度を出すことができないこと 走行中に最高速度の設定を変更することができないこと オートマチック・トランスミッション(AT)機構がとられていること 最高速度表示灯が備えられていること等 道路運送車両法上の保安基準に適合していること 自動車損害賠償責任保険(共済)の契約をしていること 標識(ナンバープレート)を取り付けていること 注意事項 16歳未満の人は運転できません。 乗車するときは、乗車用ヘルメットを着用するようにしましょう。 飲酒運転は禁止です。 車両用の信号機や道路標識に従わなければいけません。 歩道と車道の区別がある道路では、車道の左側を通行しなければなりません。 問合せ先(日本語のみ) 三重県 環境生活部 くらし・交通安全課 交通安全班 電話番号:059-224-2410 Share!FacebookEmailTwitterWhatsApp