2015/07/16 木曜日 Mie Info
お知らせ
国際展開に関する三重県知事インタビュー
三重県は海外との連携を深めるために、新たな国際展開を積極的に進めています。今年7月には、ブラジル、サンパウロ市で開催される「第18回フェスティバル・ド・ジャポン」に参加します。三重県知事に三重県の国際展開についてお話していただきました。
(リポーター)三重県多文化共生課のレオです。よろしくお願いします。
知事、前回はブラジル中心の取組に関してお伺いしましたが、三重県はブラジル以外にも世界中のいろんな地域や国とのビジネスの促進に取り組んでいますね。
(三重県知事)そうですね、三重県では『みえ国際展開に関する基本方針』を作りまして、地域を絞って取組を重点的に決めて取り組んでいます。特に、中国とタイにはビジネスサポートデスクを設けまして、中国やアセアンに進出する三重県の企業を応援する、あるいは中国やアセアンの企業で三重県の企業と取引をする、そういうところの相談に乗る、そのような形を進めさせていただいています。あとは、特に力を入れているのは台湾でありまして、台湾は観光の側面、産業の連携、それと三重県の「食」の売り込み、そうしたなかで総合的に台湾にアプローチをしています。
それ以外に欧米でもフランスでは、パリで忍者、観光とかをやったり、パリの近くにあるシャルル・ド・ゴール空港のヴァルドワーズ県というところと航空産業業の連携をしたりとか、さまざまに、今申し上げたところを中心に連携をしたりして、国際展開を進めています。
(リポーター)方針を立てて、国や地域を絞り込んで進めているんですね。
(三重県知事)何でもかんでもというわけにはいけませんのでね。
(リポーター)今度は、ブラジルの話題です。一昨年のブラジル・ミッション直後からずっと取り組まれていたブラジル人に対するマルチビザの発給がいよいよスタートしましたね。
(三重県知事)そうですね、これは嬉しかったですね。6月15日からマルチビザがスタートをすることになって、これは2013年に私がサンパウロ州との三重県の姉妹提携40周年で行かせていただいた時に、日系の皆さんをはじめ、本当に多くの皆さんから、もっともっと日本や三重県と交流を深めたいと、それでこのビザを何とかしてほしいという声を沢山聞きましたので、それを受けて動かしていただいた結果、総理が行って表明をし、実務的に調整してもらって、今回6月15日からということで、大変嬉しく思っています。外務省の中南米局長からも直接お電話をいただいて、それといろんなブラジルの三重県人会の皆さんからもお礼の手紙をいただいたりとか、本当に喜んでいただいているので、嬉しいと思います。これをきっかけに是非、更にブラジルと日本、あるいはサンパウロ州と三重県の交流が進むことを期待したいと思います。
(リポーター)ブラジルからたくさんの方が三重県に来て頂けるといいですね。
(三重県知事)そうですね。少しずつブラジルから日本への観光客の方も増えていると思いますし、他の国で例えば、タイとかマレーシアとかもそうですけれども、ビザが緩和されることで観光客が増えたという実績が多いですから、是非ブラジルからも沢山の方に来てほしいですね。
(リポーター)今月、サンパウロで開催されるフェスティバル・ド・ジャポンに三重県がブースを出展すると伺いましたが?
(三重県知事)そうですね。今回も三重県の魅力をサンパウロの皆さんに沢山知っていただこうということで、やらせていただきます。忍者の伊賀の『阿修羅』というチームが行かせていただいて、パフォーマンスをやらせていただきますし、これは非常に魅力的ですね。それから『NPO法人ハートピア三重』が三重県の産品を持って行っていただいて、日本酒とか「そうめん」とかいろんなものを持って行っていただいて、PRをしていただきます。そこで来年三重県の伊勢志摩でG7のサミットが開かれることになりましたので、その志摩地域の鰹節であるとか、真珠であるとか、そういうのもPRで持って行っていただけるということで、大変ありがたいですね。
(リポーター)最後に、サミット開催決定を受け、県内在住外国人の皆さんにメッセージをお願いいたします。
(三重県知事)はい。本当にサミット開催は千載一遇のチャンスですから、一過性にすることなく、三重県にブラジルからも、他の国からも沢山の人たちが来てもらえる、そういうようなチャンスにしていきたいと思います。そういうのを通じまして、本当に外国人の方が暮らしやすくて、行きやすい、そういう場所に三重県をしていきたいという風に思います。ですので、暮らしていただいている皆さんでも『もっとこういう風に変えたらいいよ。こういうところがもっと良くなったらいいのにね。暮らしている視点からこうだよ。』ということがあったら是非、多文化共生課等の担当課にいろいろと教えていただけるとありがたいと思います。
皆さんが本当に暮らしやすい三重県に出来るように頑張っていきたいと思います。
(リポーター)ありがとうございました。
(三重県知事)ありがとうございました。
2021/01/18 月曜日
2021/01/15 金曜日
2021/01/08 金曜日
2020/12/23 水曜日
2019/02/04 月曜日
2019/01/23 水曜日
2019/01/21 月曜日
2019/01/08 火曜日
2021/01/18 月曜日
2020/12/10 木曜日
2020/08/05 水曜日
2020/06/15 月曜日
2013/07/23 火曜日
2014/02/24 月曜日
2013/07/31 水曜日
2015/04/21 火曜日
2021/01/08 金曜日
2020/12/23 水曜日
2020/12/17 木曜日
2020/12/16 水曜日