三重県まん延防止等重点措置(2021年5月7日) 三重県まん延防止等重点措置(2021年5月7日) Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp 2021/05/12 水曜日 お知らせ, コロナウイルス 新型コロナウイルス感染症によって、三重県の医療提供体制が厳しさを増していますので、三重県全域が、まん延防止等重点措置(日本語のみ)を実施する地域になりました。今までよりも厳しいお願いを行うこととなりますが、皆さんの命と健康を守るために、5月31日まで以下のことをお願いします。 1 県民の皆様へ (1)20時以降、飲食店にみだりに出入りしないでください。 (2)日中も含め、外出や移動をしないでください。※生活の維持に必要な場合を除く (3)大人数や長時間におよぶ飲食はしないでください。 (4)県外への移動はしないでください。※生活の維持に必要な場合を除く 2 事業者の皆様へ (5)飲食店の営業時間は20時までとしてください。 (6)飲食店ではカラオケ設備は利用しないでください。 (7)飲食店では、様々な人が出入りしますので、感染防止対策を徹底してください。 (8)運動施設、劇場、遊興施設、建築物の床面積1000㎡超の物品販売業者等の営業時間は20時までとしてください。 (9)事業所では、在宅勤務等の推進により、出勤者の7割削減に取り組んでください。 3 特に重点措置を講じる区域(桑名市、いなべ市、木曽岬町、東員町、四日市市、菰野町、朝日町、川越町、鈴鹿市、亀山市、伊賀市、名張市)の事業者の皆様へ (5)~(9)の徹底をお願いします。 (10)飲食店では酒類を提供しないでください。 ※(5)、(6)、(7)、(10)の要請に正当な理由なく応じていただけない場合は、命令や罰則があります。 やさしい日本語及び多言語での感染防止対策等の情報はこちら 新型コロナウイルス感染症について、困りごとがある人は、みえ外国人相談サポートセンター(MieCo「みえこ」)に相談してください。 電話 080-3300-8077 *多言語対応 月曜日から金曜日、日曜日(土曜日、祝日、年末年始を除く) 9時から17時まで Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp « 三重県立美術館企画展「若冲と京の美術 ― 京都 細見コレクションの精華」 2021年・自動車税は納期限までに納めましょう » ↑↑ 次の情報 ↑↑ 三重県立美術館企画展「若冲と京の美術 ― 京都 細見コレクションの精華」 2021/05/12 水曜日 お知らせ, コロナウイルス 三重県立美術館企画展「若冲と京の美術 ― 京都 細見コレクションの精華」 Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp 三重県立美術館では、京都の細見美術館のコレクションから伊藤若冲(いとうじゃくちゅう1716-1800)の作品15 点を展示する企画展を開催します。そのほか若冲を生み育んだ「京(みやこ)」の歴史・文化を伝える古美術品の数々を展示します。 本展を通し、今日高い人気を誇る江戸時代の京絵師・伊藤若冲の絵画の奥深さを楽しみませんか。 1.開催期間 2021年4月10日(土) ~ 5月23日(日) 2.開館時間 9:30~17:00 (入場は16:30まで) 3.休館日 毎週月曜日(ただし5月3日は開館)、5月6日(木) 4.観覧料 一般:1000円 学生:800円 高校生以下:無料 学生の方は生徒手帳・学生証等をご提示ください。 *この料金で特集展示「蕭白(しょうはく)と伊勢の美術」、常設展示「美術館のコレクション」、「柳原義達(やなぎはらよしたつ)の芸術」もご覧になれます。 5.関連リンク・関連資料(詳細は以下のURLからご確認ください) 三重県立美術館「若冲と京の美術」(日本語ページ) https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000248057.htm 三重県立美術館「若冲と京の美術」(英語ページ) https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/000248072.htm 「若冲と京の美術」ポスター(日本語(PDF 5MB) ) https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000937746.pdf 「若冲と京の美術」プレスリリース(日本語(PDF 5MB) ) https://www.pref.mie.lg.jp/common/content/000937747.pdf 6.問い合わせ先 三重県立美術館 〒514-0007 三重県津市大谷町11番地 TEL. 059-227-2100 FAX. 059-223-0570 http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/art-museum/index.shtm Share!FacebookメールアドレスTwitterWhatsApp